漢方薬には様々な種類の物がありますが、東洋医学
の元、生薬の組み合わせにより、効果を発揮します。
副作用もほとんどなく、自分の症状に
見合った物が開発されています。
もちろん、病院では医療保険適応であり、
効果があるという事がいえます。
しかし、他の薬と違い、飲んですぐ効いてきたと
いう事はあまりなく、飲み続ける事で、
効果を感じる事ができる事はがやや多いです。
又、独特の苦味があるものが多く、飲みづらい
という懸念はありますが、オブラートに包む
等して、服用するといいでしょう。
よく、耳にするのが、葛根湯というものがあります。
せっかくなら、一つの方剤で複数の効能!?
葛根湯は、風邪のひき始めに効くとされています。
又、肩凝りにも適応があるそうです。
そして以外にも、インフルエンザにも
応用される事があります。
漢方薬は、様々な効果を期待できる
ものがとても多いです。
ぜひ、かかりつけ医に相談してみてはいかがでしょう。
補中益気湯という漢方薬の王様と
言われるものもあります。
基本は漢方は複数の効能を持つことにあり!?
これは、身体の疲れや、精神的な抑うつな
気分な方に適応とされています。
又、病中病後、手術後の体力回復
にも処方される事があります。
日頃から疲れやすい方、ストレス過多の方に
とても重宝される漢方薬となっております。
さらには、免疫力を上げる効果を持ち合わせて
いる為、風邪やインフルエンザ予防にも
効果を発揮できる漢方薬で有名です。
調子を良くしよう!大切にしたい漢方の選択!
この漢方薬に似たものに
十全大補湯というものがあります。
こちらも、補中益気湯と似た効果を発揮しますが、特に
精神的な疲れよりも、体力的な疲れに重点をおいています。
抗ガン剤による副作用を、少しでも緩和し、
免疫力を、上げる為に処方される事があります。
どこのドラッグストアにでも置いてある事が多い
ですが、値段が高い為、かかりつけ医へ相談してみて、
処方される方が安価ですみます。
しかし、あくまで医師の見解もある為、他の漢方薬や、
薬剤を処方される事もあるかと思います。
ご自身の症状を正確に医師に伝え、効果の
ある漢方薬と出会えるといいですね。